fc2ブログ

グルメ釣師へたくそ長ちゃん

へたくそ故、魚種や釣法に囚われず美味しいお魚を求めて釣行している釣行記をメインとしたブログです。                    2007年10月よりルアーに目覚め苦悩の日々が続くことに・・・。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヤズのお兄さんゲッチュ





昨夜から由良半島を中心に八幡浜周辺、佐田岬へヒラスズキ&アジ狙いでランガンしてきましたが、ヒラスズキはノーヒット、アジは20cm以下の小型ばかりで、三机でルアーを2個もロストしたので潔く帰ることにしました。

ほとんど寝ずに釣っていた為、途中で2時間ほど仮眠して高知へ向かって車を走らせます。

しかし、明日も休みだし、そのまま帰るのは芸が無い!

ちょっと寄り道して夕マヅメに一発逆転狙いで・・・。(^^)


最初行った所は海底が砂利のようなのでパス、続いて行った所は砂地でヒラメ狙いには良さそうな感じがします。

17時前より釣り開始、水温が結構下がってきたのか、プランクトンは少なく水は透き通って底の砂地が綺麗に見えます。

肝心のベイトは全く居なくて、目視出来る生物は磯ガニのみ!(^^;

まあ、釣れなくても体制に影響はないので気楽にやってみます。

最近買ったImaのルアーをアレコレ試して釣れなくても楽しいのです。(笑)

夕陽は沈み、空と雲は刻一刻と表情を変え、こんな景色の中で釣りが出来るのは本当に幸せだなあと、お魚との勝負は全く眼中にない・・・。

しかし、夕闇が迫り、食ってくるならこのタイミングやろうなあと、ゆっくりリトリーブしてストップさせた時に先日のイカのように「コツン」と当たり、待ってたばかりに合わせを入れると、先日のイカと同じような引きが伝わってきました。

けれども、ドラグが滑ったと同時にフックアウトし、何処かへ逃げちゃいました!

まあ、イカはまだ家に有るので要らんわ。(笑)


やっぱり魚類は、このマヅメのタイミングで捕食活動を活発にするんだなあと、イカで(^^;確信が持てたので、ちょっと集中して真面目にリトリーブをします。

40~50mほどキャストして、2回トウィッチを入れてここにルアーが有るよん~、寄っておいでぇ~と、お魚にアピールをしてタダ巻きを始めた時に


ドンッ!


コツンじゃなくてドンッ!


次の瞬間、ドラグが滑らかに滑って、道糸がジーっと一気に出て行きます。

少しキツク締めても容赦なく出ます。

見える範囲は砂地だったけど近くには岩場もあって、あまり道糸を出すとラインブレークの危険がありますので、手で優しくスプールを押さえ、巻ける時には巻いて伸されそうになれば糸を出すの繰り返しで格闘すること約10分、ほとんど暗い海面に白いお魚が浮上してきました。

? ヒラメじゃない。

布団級のヒラメを予測してましたが、細長い魚体でスズキ?

いや、スズキでもありません。

ガッシリ尻尾を掴んで、砂浜に引き上げたお魚の正体は、ヤズのお兄さんでした。(^^)




自己記録の89cm 6.8kg






胃の内容物はこれだけでした お腹が空いてたんですね


この後、家に帰るまでランガンの予定でしたが、クーラーに収まり切らない為に無念の撤収となりました。

お終い。(^^)


ロッド Daiwa シーホーク・X’TREME EDITION 96ML

リール セルテート2500

ライン PE1.5

リーダー ナイロン20LB

ヒットルアー Ima 魚道130MD キス
スポンサーサイト



| ソルトルアー | 22:42 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

おめでとうございます

やりましたね!しかもPE1.5号とは私のモイカ泳がせと同じラインの太さ・・・

風は強い様ですが、そろそろ支度して出掛けようかなと思っています。

| てんしょう | 2008/01/14 03:27 | URL | ≫ EDIT

おめでとうございます

で、いいですよね?
外道で釣ってくるあたりが、管理人さんらしい(笑)
ドスン!と当って、ジージー出て逝く!Ee~ですねぇ~堪りませんねぇ~~。
でも、エギ放った方がEかも・・・あ、偶に肴もつれますし(笑)

| ニモ | 2008/01/14 07:18 | URL | ≫ EDIT

Great

立派なハマチ。すごいですね。

階段を3段跳びで登られていますねエーー。

「高知の名手」との言葉が「グルメ釣り師長ちゃん」の枕詞となるのも目の前ですね~エ。

| kyo-chan | 2008/01/14 09:07 | URL | ≫ EDIT

バリバリですね~!

げげげ~!!デカ~っ!
「男が、一度やると決めたことは、釣りもタバコも途中でやめたらイカンのですわ」
の長ちゃんらしい、男前ブリ!
ええですわ~!さすが、長ちゃん!!
おめでとうございます(^_^)v

「座布団ヒラメ」に座った長ちゃんの勇姿を楽しみにしています。

| MOTO | 2008/01/14 14:09 | URL | ≫ EDIT

師匠様

先輩やりましたね (^^)v
おめでとうございます。
『ガハッ・ハァーー』と豪快な笑い声が聞こえます。

| 弟子 | 2008/01/14 15:49 | URL | ≫ EDIT

おお

おめでとうございます!このサイズは痺れたでしょう!新年早々大物を続けてますね。次は座布団と言わず畳のようなヒラメをお願いします。

| TURU | 2008/01/14 20:48 | URL | ≫ EDIT

てんしょうさん
ありがとうございます。
PEは、細くても引っ張り強度はありますね。
出来ればPE1号、ハリス3号くらいで獲りたいです。(^^;

出掛けられてたんですね、結果はどうでしたか?


ニモさん
ありがとね。
普段ニモさんが色々教えてくれたから釣果があったのだと思います。
これからもエロエロと教えてくださいね。

エギでお魚狙うのは、邪道やと思うでぇ~。
硬派のアタイは、やはりハードルアーでイカを狙いたい。(^^;


kyo-chan
ありがとうございます。
3段飛びに駆け上がってますが、その内踏み外して落っこちます。(^^;
高知の名手は、難しいかも知れませんが、へたくそ会のへたくそルアーマンは簡単です。


MOTOさん
ありがとね。
そそ、途中で投げ出すのは容易い事。
釣れなくなったらキッパリ止めましょう。(爆)

ん~? なんか勘違いしてないですか?
ヒラメに座るつもりはないで~。
あくまでも布団級を狙ってますので被ります!



達坊
ありがとね。
そこまで笑い声が聞こえた?(^^;
しかし、帰って捌くのが大変やったですわ。
あんな大きなお魚より普通サイズのお魚の方が楽でええですわ。
今日もまだ硬くて美味しくないし・・・。


TURUさん
ありがとうございます。
シビレるというラベルではありませんね。
もう疲れたき、早う寄って来て~という感じでした。
久し振りの肉体疲労でしたわ。

そそ、もちろん畳サイズを狙ってますよん。(^^)

| 長ちゃん | 2008/01/14 22:23 | URL | ≫ EDIT

凄っ!
毎度々々執念は確実に結果に繋げてますよね~。
魚も立派ですが、根性も立派。
私も負けていられません。

| ふじた | 2008/01/15 07:25 | URL | ≫ EDIT

ふじたさん
凄く大きさでしょ。
釣った自分も驚きました。

いやあ、しつこく攻めれば運が良ければこのようになるといった模範です。(^^;

そうですね、ふじたさんの大判を期待してますので、根負けせずに頑張ってくださいませ。

| 長ちゃん | 2008/01/15 12:31 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT