2007.06.09 Sat
佐田岬半島 アジ釣り
5時、大洲市長浜町出海港を出港した船はおよそ20分でポイントに到着し船頭さんの指示で仕掛けを投入しました。
水深は約50~55mで、底は砂地、開始早々ポツポツ当たり途中で食いが悪くなりましたが、満ち潮に替わってから束の間の入れ食いモードになり、前回のような大きな魚体は少なく全般的に小ぶりで数もあまり伸びませんでしたが、退屈しない程度に釣れて楽しい釣りとなりました。

悠遊さん、悠遊パパ、うーたん、隊長

僕の釣り座

釣り場風景1

釣り場風景2

大分の遊魚船1

大分の遊魚船2

全員の釣果 アジ22~40cm77枚、鯛20、40cm、チダイ25cm、大サバ50cm1本

5人で分け持ち帰ったお魚
| 船釣り | 23:57 | comments:13 | trackbacks:1 | TOP↑
うまそぉ~!!
数が伸びないって…ぼくなら満足です(^_^;)
毎日のようにこれだけの船団が押しかけても釣れ続けている三崎ってすごいですね。
いったい、どれだけ魚がいるんだろう??
三崎のアジ釣りは、タナ取りは難しいんですか?
松山沖で釣るときは、1~2mぐらい底を切って釣るみたいです。
刺身に塩焼き、タタキに一夜干し、なんでもできますね!
| MOTO | 2007/06/10 15:01 | URL | ≫ EDIT