fc2ブログ

グルメ釣師へたくそ長ちゃん

へたくそ故、魚種や釣法に囚われず美味しいお魚を求めて釣行している釣行記をメインとしたブログです。                    2007年10月よりルアーに目覚め苦悩の日々が続くことに・・・。

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ブログ移行

ブログをこちらに変更しています。

ご迷惑をお掛けしますが、ブックマークされている方、リンクをして頂いている皆さんよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



| その他 | 19:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

デジタルな魚拓



昨日釣ったお魚さんの写真を加工し魚拓を作ってみました。

問題は、家には大きなプリンターが無いので、印刷屋さんに持ち込まなければプリントアウトできない。(^^;

気が向いた時に原寸大でプリントしてもらおうかと思っております。

しかし、便利な世の中になりましたね。

カメラとパソコンがあれば記憶力が乏しくなっても永遠に記録が残せますもんね。

そして、次は布団級のヒラメの魚拓が作りたいですわ。


にほんブログ村 釣りブログへ

| その他 | 23:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新年おめでとうございます



新年おめでとうございます。


早速ですが、早く目覚める事が出来たなら初釣りに河口へ行ってきたいと思います。

対象魚は、アカメ!、ヒラスズキ、ヒラメ!!と、豪華なんですが、腕がイマニくらいですから全く中てになりません。

それから、寒いのですぐ挫折して撤収するかも知れません。


それでは皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

| その他 | 00:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

難しい・・・



簡単な気持ちで始めたルアーですが、来る日も来る日も思うような釣果は上がらずにストレスを増幅させております。(^^;

考えてみるにホンマもんの餌でさえ食う時合いがあって、いつでも釣れるわけではなく、ましてルアーなんて疑似餌だからホンマもんのエサには負けるわけで釣れなくて当たり前かと思ったりしてます。

ですが、一度始めたルアーを釣れないからと止めるわけにはいけません。

やった事のある人は解ると思いますが、餌釣りとはまた違った面白さがルアーにはありますので、何とか釣れるようなレベルになりたいと思っております。

磯のシーズンも開幕で、磯も気になってはいるのですが、それよりルアーのテクニックを身に付けたいのですわ。

しかし、ルアーほど奥の深い釣りはないかも・・・。

| その他 | 21:25 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブログタイトル変更



今までカゴ釣りメインとしながらも時々フカセをしていましたが、この度ルアーにハマってしまいましたので、「カゴ師へたくそ長ちゃんのブログ」から「グルメ釣師へたくそ長ちゃん」へ変更します。

これなら、どんな釣りをしてもOKでしょう。

ぼくは、前から言っているように、楽しく遊べて美味しいお魚を持ち帰る事が出来たらそれで良いと思っています。

記録物も釣ってみたいですが、それよりも色んなお魚を対象として浅く広く楽しみたいです。

| その他 | 21:35 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

へたくそ酒 色々




完璧酒造 工作員を名乗る、会の日振よね?ちゃんから素晴らしい贈り物を頂きました。





どのお酒も封を切るのが勿体無いほどラベルが良く出来ていますが、日本酒大好きのぼくは即行頂きました!(^^;

実に美味しい~!!

この蔵元は少人数でやっておられるそうですが、良いお酒を造ってますねえ。

ちなみに、デーモン○暮さんも以前この蔵元で同じように面白いラベルで注文した事があるそうです。



慰酒 だみだぁ 日振



迷酒 へたくそ



反省酒 へたの友



魔酒 へたくそ迷人 長ちゃん




ラベルだけを見ると、どれも悪酔いしそうですが、円やかな味で冷で頂くにはバツグンです。

今風に言うなら超ベリーグッド!だぎゃあ。

よねちゃん、今宵からエエ世界へ旅立てますわ。

ありがとうございました。(^^)/

| その他 | 21:19 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

彼岸花の咲くころ



毎年お彼岸が近付くと決まったようにように突如として芽を出し、寂しげな花を咲かせる彼岸花。

この花ほど毎年正確に咲く花はないのではないでしょうか。

花の色は赤が普通ですが、園芸用に黄色や白もあります。

一昨年、会のハブ太郎と御五神へ鯛釣に行き、あろう事かコテンパンに打ちのめされ、帰り道には至る所に彼岸花が咲き乱れておりました。

以来、彼岸花の咲くころから鯛は釣れると確信していますが、彼岸花が咲き終わるまでは誰とも鯛釣りには行かないと心に誓ったのです。(^^;

| その他 | 20:21 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋は大魔鯛



2005年10月30日07時11分、屈辱を味わった小鯛73cm。

釣ったのは、某へたくそ会隊長。

この後、11時過ぎに71cmを追加され大敗を喫しました。

今年こそは釣ってやろうと思って春、夏と足繁く通いましたが、未だに釣れず。

これから段々水温も下がり、冬に備えて活発にエサを拾うであろう大魔鯛を、この秋こそは釣りたいなあ。

| その他 | 20:55 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は記録更新?



この1ヶ月、忙しくて釣りに行く間が無いのですが、このままでは狂いそうで、もう我慢の限界です。

そんな訳で、明日は久し振りに夜釣りに行って来ようと思ってます。

今回は、雑魚に照準は合わせず、大魔鯛一本勝負で記録を狙います。

今までの自己記録は、某地磯で釣った64cm(^^;で、腕は良いのですが、お魚に見放されているのか、釣り歴の割りには大物に恵まれていません。

この1ヶ月大魔鯛を釣る事だけを夢みてイメトレもタックルの準備も完璧。

不安要素は海の按配だけで、狙いの磯に上がれたら大魔鯛は

貰ったようなもの!  頂きじゃ~!

と、いきたいです。(^^;

| その他 | 20:48 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヤンマ



ハスの実が好評につき、またしてもハスとヤンマ! (^^;

全然釣りと関係ないですが、今週も釣りに行けないので釣りの話題は無しという事でよろしく。

ご存知の方もいると思いますが、トンボもテリトリーを持っていて、不法侵入した相手は徹底的に追い払います。
と、いう事はアユの友釣りのようにオトリのトンボで捕まえられる?

そして、このように逆立ちをしたトンボを見掛ける事があります。
何故に逆立ちをしているのかハッキリした理由は解りませんが、解っているのは猛暑の日中に多いという事です。

| その他 | 20:47 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |