2007.12.10 Mon
カゴ&アジング
今週も三崎釣行の予定でしたが、北西の季節風が強いという予報だった為に、予定を変更し幾分マシかなと思われる初めての波止へ「へたくそ」メンバーと3人で行ってきました。
午前3時から2時間余りカゴを振りましたが、ノーヒットでエサも取られる事はなく、ただ寒いだけ!(^^;
5時を回ってルアーでアジを狙ってみると20cm足らずのアジが1キャスト1ヒットとまさに入れ食いで面白いように釣れましたが、辺りが明るくなるとパタっと当たりが遠のき、22cm以上はたったの4枚のみで、 もう少し早い時間からやっていれば良型をゲット出来たのではと少し後悔しました。

最初は小さなメタルジグで棒引きしましたが、食いがイマイチ

2gのジグヘッドにママワームで入れ食い! 最大35cm!
そして明るくなって再びカゴを振りエサ取りの猛攻に遭いながら8時過ぎに小鯛38cm、12時半頃に53cmを釣って納竿としました。

08:16 小鯛38cm

カゴの合間にジグミノーを投げて定番のエソ!(^^;

モイカを狙う為にサビキでゼンゴを釣っていると鯉のぼりならぬツバクロのぼり!

12:30 小鯛53cm

釣果 アジ22~35cm*4 小鯛38~53cm*2
最後に
あとのメンバー二人は、ぼくの居る間は残念ながら釣果はありませんでしたが、帰った後に残業して40cm、48cmの小鯛をそれぞれ仕留めたと連絡がありました。
次週は、へたくそ定例会で磯です。
午前3時から2時間余りカゴを振りましたが、ノーヒットでエサも取られる事はなく、ただ寒いだけ!(^^;
5時を回ってルアーでアジを狙ってみると20cm足らずのアジが1キャスト1ヒットとまさに入れ食いで面白いように釣れましたが、辺りが明るくなるとパタっと当たりが遠のき、22cm以上はたったの4枚のみで、 もう少し早い時間からやっていれば良型をゲット出来たのではと少し後悔しました。

最初は小さなメタルジグで棒引きしましたが、食いがイマイチ

2gのジグヘッドにママワームで入れ食い! 最大35cm!
そして明るくなって再びカゴを振りエサ取りの猛攻に遭いながら8時過ぎに小鯛38cm、12時半頃に53cmを釣って納竿としました。

08:16 小鯛38cm

カゴの合間にジグミノーを投げて定番のエソ!(^^;

モイカを狙う為にサビキでゼンゴを釣っていると鯉のぼりならぬツバクロのぼり!

12:30 小鯛53cm

釣果 アジ22~35cm*4 小鯛38~53cm*2
最後に
あとのメンバー二人は、ぼくの居る間は残念ながら釣果はありませんでしたが、帰った後に残業して40cm、48cmの小鯛をそれぞれ仕留めたと連絡がありました。
次週は、へたくそ定例会で磯です。
スポンサーサイト
| 地磯 防波堤 カゴ(昼) | 21:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
凄く大きさでしょ。
釣った自分も驚きました。
いやあ、しつこく攻めれば運が良ければこのようになるといった模範です。(^^;
そうですね、ふじたさんの長ちゃんヤズのお兄さんゲッチュ凄っ!
毎度々々執念は確実に結果に繋げてますよね~。
魚も立派ですが、根性も立派。
私も負けていられません。ふじたヤズのお兄さんゲッチュてんしょうさん
ありがとうございます。
PEは、細くても引っ張り強度はありますね。
出来ればPE1号、ハリス3号くらいで獲りたいです。(^^;
出掛けられてたんですね長ちゃんヤズのお兄さんゲッチュおおおめでとうございます!このサイズは痺れたでしょう!新年早々大物を続けてますね。次は座布団と言わず畳のようなヒラメをお願いします。TURUヤズのお兄さんゲッチュ師匠様先輩やりましたね (^^)v
おめでとうございます。
『ガハッ・ハァーー』と豪快な笑い声が聞こえます。弟子ヤズのお兄さんゲッチュバリバリですね~!げげげ~!!デカ~っ!
「男が、一度やると決めたことは、釣りもタバコも途中でやめたらイカンのですわ」
の長ちゃんらしい、男前ブリ!
ええですわ~!さすが、長ちゃMOTOヤズのお兄さんゲッチュGreat立派なハマチ。すごいですね。
階段を3段跳びで登られていますねエーー。
「高知の名手」との言葉が「グルメ釣り師長ちゃん」の枕詞となるのも目の前ですね~エ。kyo-chanヤズのお兄さんゲッチュおめでとうございますで、いいですよね?
外道で釣ってくるあたりが、管理人さんらしい(笑)
ドスン!と当って、ジージー出て逝く!Ee~ですねぇ~堪りませんねぇ~~。
でも、エギ放ったニモヤズのお兄さんゲッチュおめでとうございますやりましたね!しかもPE1.5号とは私のモイカ泳がせと同じラインの太さ・・・
風は強い様ですが、そろそろ支度して出掛けようかなと思っています。てんしょう嬉しい外道てんしょうさん
昔は、春の大型以外は殆ど狙ってなかったと思いますが、最近のエギングブームで年中狙うようになりましたね。
温室栽培のようで、イカも季節感がなくなっ長ちゃんライフジャケットふじたさん
はい、充実しまくりですわ。
やっぱりカッコですよね、お洒落せないけませんね。(^^)
スプーンに限らず、ルアーは底の粗い所で着底させると一発アウトです長ちゃんライフジャケット益々充実のルアー街道ですねえ。(^^)
いやいや見た目は大事。その通りです。(笑)
いつもの磯へ持参したスプーンでしたが、あの釣り方では根掛かり確実。3回投げて辞めふじた嬉しい外道ベストも買っちゃいましたか~
やはり見た目が肝心で、その気になりますモンね(笑)
本年も宜しくお願いします。バラシ№3嬉しい外道いいな~え~型のモイカですね。ハブちゃんの板にも出てたし、モイカにOFFは無いみたいですね。
私は13日の夕方か14日の早朝から出かけるつもりですが、冬型が強まりそうでてんしょうライフジャケットニモさん
やっぱりカッコから入ったら釣れますね!(^^)
是非ニモさんも買ってちゃってください。
? アソコが釣れてる? アソコって、あそこ? 先週偵察したとこ?長ちゃん