fc2ブログ

グルメ釣師へたくそ長ちゃん

へたくそ故、魚種や釣法に囚われず美味しいお魚を求めて釣行している釣行記をメインとしたブログです。                    2007年10月よりルアーに目覚め苦悩の日々が続くことに・・・。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タイノエ(鯛の餌)の赤ちゃん



あまり気持ちの良い生き物ではないのですが、何匹か鯛を釣ると必ずといっていいくらい遭遇する生物です、タイノエと名前が付いているように主に鯛の口の中に寄生しますが、鯛以外にグレ等にも寄生します。

そして、このタイノエは夫婦仲が良いのかオス、メスが同居している事が多いそうです。

まあ、ここまでは鯛を狙ってる方ならご存知の方ばかりだと思うのですが、このタイノエの赤ちゃんは知らない方が大半だと思いますので、非公開画像をお見せしちゃいましょう。




2006年7月16日 日振島で釣った30cmほどの小さな鯛、釣り上げた時には普段と何ら変わった様子もなかったのですが、写真を撮っていると変化が現れはじめました。




口の中から4~5mmほどのアリのような生物がゾロゾロ・・・。

恐る恐る口の中を見るとお腹に赤ちゃんをいっぱい抱えたタイノエが!



そして瞬く間に鯛の顔はタイノエの赤ちゃんに覆い尽くされてしまい、気持ち悪いといったらありません。

やがて、この赤ちゃん達は親元を離れ他のお魚の口の中に寄生し同じように子孫を残し続けるんでしょうね。

ぼく達やお魚にとっては必要のない生き物でしょうが、この生き物を必要としている生物がいるんでしょうか?
スポンサーサイト



| その他 | 20:25 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

キ、キモイ・・・

何とま~キモイ画像ですね!
あぁ~キモイ、、キモイ・・・、、
僕の最高は、1匹の鯛の口に4匹タイムシが居ました・・・

| ニモ | 2007/07/25 20:53 | URL | ≫ EDIT

キモ②

北灘湾で釣れるグレやチヌには以前から寄生してましたね。御五神で釣れた鯛でも、脱走兵ぽい奴に寄生している事が多いようです。大型には寄生しているのを見た事が無いのですが、どんなんでしょう?

| てんしょう | 2007/07/26 06:41 | URL | ≫ EDIT

そうだったのか

この状況過去に1度ありますよ!

釣った真鯛をクーラーに入れてて再度開けるとこの状態!
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~ってな感じで50cmくらいの真鯛でしたが捨てちゃいました。

| Gちゃん | 2007/07/26 11:08 | URL | ≫ EDIT

ううっ、、、こんなの初めて見ました。(^^;
タイノエは知っていましたが、こんな事になるのですね。なんかSFチックにシュールな画像ですねぇ。写真を見ただけで鳥肌マンのなってもうた。
これ、持ち帰った後どうなってるのですか?

| ふじた | 2007/07/26 12:23 | URL | ≫ EDIT

ぞお~!

リアルな写真ですね。タイノエの産卵時期を考慮して釣った後の口腔内検査をしなければなりませんね。

Gさん、想像しただけで鳥肌モノの状況ですね・・・

| TURU | 2007/07/26 14:02 | URL | ≫ EDIT

げっ‥

うわぁ~!きしょく悪いぃぃ~!!
「天使の階段」のあとに何でこんな写真を載せるかなぁ…
あかん、鳥肌が立ってきた…。
早く、次のをUPしてください。
「長ちゃんのお気に入りプリン特集」とか(^_^;)

| MOTO | 2007/07/26 20:48 | URL | ≫ EDIT

ニモさん
キモイでしょ!(^^)/
ぼくの場合は、夫婦二匹が最高かなあ。


てんしょうさん
チヌにも寄生?

>大型には寄生・・・どんなんでしょう?
それは大型を釣った事にないぼくへの嫌味ですか?(笑)


Gちゃん
クーラーの中が赤ちゃんいっぱいだったら倒れそうですね。(^^;
捨てたの? 海水でバシャバシャ洗えば全部いなくなりましたよ。


ふじたさん
写真でもかなりキモイですが、実際見たら寒気がしました。
シュールなんてもんじゃないですわ。(笑)
この鯛ですが、気持ち悪かったけどタイドプールで洗って持ち帰りました。
で、もちろん焼いて食べましたよ。(^^;
ほんでもって、ぼくの口の中に寄生してるかも。(爆)


TURUさん
産卵時期は今頃ですから、土曜の夜釣りは気を付けてくださいね。
釣り上げた直後に確認しておかないとホラー映画より怖いですよ。


MOTOさん
皆口を揃えて言いますね!>気色悪い!(笑)

天使の階段の後にこの画像だから良いんですわ。
どちらも自然、綺麗なものばかりではないという事ですね。(^^;

プリンですか。最近果物に凝ってますので、秋までプリンはお預けですわ。
ぼくのお気に入りは、もちろん「なめらかプリンね。」(^^)

| 長ちゃん | 2007/07/26 22:12 | URL | ≫ EDIT

ひえ~~~っ!!!

うわ~っ!○×△※□*∇◎◇▽☆・き・・きしょい!気色悪いです~~!!

なにこれ~~~?
こんなん釣ったらどうしよう・・
このマダイは 海にお帰りいただいても 生きていけるのでしょうか?

| 理江ママ | 2007/07/27 15:44 | URL | ≫ EDIT

理江ちゃん
きしょいでしょ!!(笑)
これを平気な顔で見れる人は少ないでしょうね。

放流しても生きていけますよ。
おそらく、この大きさで親元を離れて浮遊し、他のお魚に寄生するんだと思います。
そして、タイノエは、真鯛の生血を吸ってるわけではなくて、真鯛のエサを横取りしているようです。
しかし、大きくなると親指くらいの大きさになり、夫婦で住み着かれたお魚は能が悪く気の毒ですね。
理江ちゃんのお口の中で飼ってみますか?(^^;

| 長ちゃん | 2007/07/27 18:31 | URL | ≫ EDIT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2012/12/22 01:20 | | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT